御蔵島の猫捕獲シーズン開始~第93回~
12 Photos御蔵島の猫捕獲シーズン開始~第93回~
里親募集型の保護猫カフェをご存知ですか?
そこは、様々な事情で保護された猫たちが『ずっとの家族』との出会いを待っている場所。
東京の下町、人形町にある「保護猫カフェたまゆら」
ここには伊豆諸島の御蔵島から来た元ノネコたちが暮らしています。
今回は今年も始まった御蔵島の猫捕獲シーズン開始に伴いたまゆらにやってきた、新ニャンのお話です。
御蔵島の猫捕獲シーズン開始~第93回~
12 Photos御蔵島の猫捕獲シーズン開始~第93回~
里親募集型の保護猫カフェをご存知ですか?
そこは、様々な事情で保護された猫たちが『ずっとの家族』との出会いを待っている場所。
東京の下町、人形町にある「保護猫カフェたまゆら」
ここには伊豆諸島の御蔵島から来た元ノネコたちが暮らしています。
今回は今年も始まった御蔵島の猫捕獲シーズン開始に伴いたまゆらにやってきた、新ニャンのお話です。

今年も始まった御蔵島の猫捕獲。2月19日時点で既に89匹捕獲されているとのことです。
この子たちが島からやってくるには保護主さんのシェルターに少しでも多くの空きを作らなくてはいけません。
ということで、1月15日に新ニャンズ7匹がたまゆらにやってきました。
今回来たのは昨年に捕獲された子たちです。

こればっかりは誰にもどうしようもないことなのですが、御蔵島の猫たちは同じ柄の子が多く、どうしても茶トラとキジトラだらけになってしまうたまゆら。
お客様が混乱してしまうので出来るだけバリエーション豊かにしたい気持ちはあるのですが、今回も茶トラが3匹、キジトラが3匹、サビが1匹というとても偏ったカラーバランスになりました(笑)

毎回新しい猫さんが来るたびに、今回こそ見分けがつかなかったらどうしよう…と思いながら受け入れるのですが、毎日見ているとだんだん顔の区別がつくようになるものです。
ところが今回は猫たちが到着した際にちょっとした事件が起きて、保護主さんから猫の識別について聞く余裕がなく、顔の区別はつくものの顔と名前が一致しないという事態に。
保護主さんに確認を取るまでしばらくの間「この子はどっちなんだろう…」という初めての経験をしました。

さっそくフロアデビューして人とも猫とも仲良くやっているのがトレモロくんです。
保護主さんからは人慣れしていないと聞いていたのですが、バックルームにいる間に急激に人慣れしてくれました。
フロアでの先輩猫たちからのシャーの洗礼もどこ吹く風といった様子で完全にスルーし、あっという間に猫たちに馴染んで新人感ゼロになっています。

まだ人には慣れていないけど、すっかり猫たちには馴染んでいるのがアラザンくん。
耳カットがあるように見えたのでシニア猫さんなのかと思いましたが(御蔵島では2015年くらいまでTNRと呼ばれる、捕獲した猫に避妊・去勢をした上で元の場所に返すという活動が行われていました)、どうやら元々の傷か何かのようでした。
他の新ニャンズに比べて人に手が出やすいので要注意です。

バックルームにいるキジ女子のフェイザーちゃん。
こちらもまだ触らせてはくれませんが、おもちゃを出すと飛んでくる遊び好き。
なんとなくですが、人慣れしたらスリスリさんになるような気がしています。

茶トラーズは男の子のほうじちゃくんとペッパーくん、そして女の子のコンロちゃん。
ペッパーくんは残念ながら集団生活が出来ないタイプの猫さんだったため、猫たちみんなのストレスを考慮して保護主さん宅に戻ることになりました。

つい最近急に触れるようになったほうじちゃくん。
いつも来てくださるお客様が遊びで距離を縮めつつ、丁寧なブラッシングで心を開かせてくれました。
まだビクビクすることもありますが、撫でられる気持ちよさを知ったようで、お客様にスリスリ甘える姿も見られるようになっています。

茶トラ唯一の女子、コンロちゃん。
頭のてっぺんの毛が立っているのが特徴です。
茶トラだらけのたまゆらで、こういう分かりやすい目印があるのはとても助かりますね(笑)
常に困り顔のコンロちゃんですが、実は明るい性格の持ち主。人にはまだ慣れませんが、いろんな猫に積極的に絡みに行っては時に怒られています。
おもちゃでたくさん遊んだ後なら触ることも出来るようになってきました。

サビ猫のきゅうすちゃん。
こちらはコンロちゃんとは逆に、人は大好きですが猫があまりお好きではない模様。
特に遊んでいるときに、自分に他の猫がぶつかったりするとその猫に怒りのパンチをお見舞いしているのをよく見ます。
ケンカするようなことはないですが、もしかしたら一人っ子気質なのかなと思っています。

新しい子たちが来たばかりですが、まだまだ御蔵島で待機している猫さんが大勢います。
当初聞いていたよりも多く捕獲されているようなので、たまゆらでも更に猫さんを受け入れることにしました。
どんな子が来るのか、新しい出会いを今から楽しみにしています。

文・今場奈々子(たまゆら店長)
営業時間
※X(旧Twitter)https://twitter.com/CatcafeTamayura
及び、ホームページにてご確認ください
火曜日~日曜日 13時~16時 18時~21時
(最終受付はそれぞれクローズの1時間前)
月曜定休
東京都中央区日本橋人形町2-7-2 大江戸アクセス3階
TEL:070-8509-5639