鉄・路をゆく第48回~アイデア多彩で繋がる銚子電鉄
30 Photos銚子電気鉄道はJR総武本線と接続する千葉県銚子市にある銚子駅と外川駅を結ぶ、全長6.4kmの単線電化路線。
銚子電気鉄道の基礎となる銚子遊覧鉄道が1913年に開業するも1918年に廃止。のちに廃線跡を利用し1923年7月5日に銚子鉄道として開業。1948年に銚子鉄道から資産譲渡され銚子電気鉄道となり今日に至る。
収益アップの為、ぬれ煎餅やたい焼き販売、(経営状況が)まずい棒を販売したりとあの手この手のアイデアで鉄道存続を支えている。
鉄・路をゆく第48回~アイデア多彩で繋がる銚子電鉄
30 Photos銚子電気鉄道はJR総武本線と接続する千葉県銚子市にある銚子駅と外川駅を結ぶ、全長6.4kmの単線電化路線。
銚子電気鉄道の基礎となる銚子遊覧鉄道が1913年に開業するも1918年に廃止。のちに廃線跡を利用し1923年7月5日に銚子鉄道として開業。1948年に銚子鉄道から資産譲渡され銚子電気鉄道となり今日に至る。
収益アップの為、ぬれ煎餅やたい焼き販売、(経営状況が)まずい棒を販売したりとあの手この手のアイデアで鉄道存続を支えている。
JR総武本線の終着駅銚子駅の2・3番線ホームにある銚子電気鉄道との乗り換え改札口。となり3番線に停車中の成田線などで使用されている209系
JR銚子駅2・3番線ホームにある銚子電気鉄道駅舎
銚子電気鉄道銚子駅舎の待合室に置かれている、広島電気鉄道宮島線と銚子電気鉄道の開業100周年を記念したイベントで185系電車に取り付けられたヘッドマーク
JR銚子駅1番線ホームに置かれている、醤油作りに使用されていた樽。銚子は日本屈指の醤油の町として知られている
イルカウォッチングも楽しめる銚子の町
銚子駅に停車中の3000形(デハ3001ークハ3501)。元伊予鉄道70(さらにその前は京王5100系)。銚子の海をイメージしたカラーリング。
またこの日は見ることができなかったが、南海電気鉄道から譲渡された22000形(元2200系)も運用に就いている
観音駅(車内から撮影)。スイスの登山鉄道を模したような駅舎が特徴株式会社金太郎ホームが命名権を取得しており、「金太郎ホーム観音駅」となっている
本銚子駅(電車内から撮影) 2017年に日本テレビの24時間テレビの企画で、タレントのヒロミさんがつくった駅舎
2017年に京葉東和薬品が命名権を取得し、「上り調子本調子京葉東和薬品」の愛称がつけられている本銚子(読みはもとちょうし)駅
2面2線で列車の行き違いができる笠上黒生(かさがみくろはえ駅
株式会社メソケアプラス(スカルプケアアイテムの企画と開発をおこなう企業)が命名権を取得し、「髪毛黒生駅」に。取得当初には本物の昆布でできた入場券を販売していた
海鹿島(あしかじま)駅。ホーム駅舎そばには関東地方最東端の駅を示す標柱がおかれている
無人駅だが、現在銚子浪漫ぷろじぇくととして元駅窓口のスペースを利用した日本一ちっちゃな美術館が完成間近
犬吠駅に入線する3000形
犬吠駅に停車中の3000形
犬吠駅ホームから駅舎に出入りする改札
犬吠駅前広場と駅舎
駅舎内外は売店があり、ぬれ煎餅やまずい棒、たい焼きなどが販売されている
銚子電鉄の主力商品であるぬれ煎餅
昼食は犬吠駅前にある、豊富な魚料理が楽しめる島武できんめ丼を
犬吠駅の隣で銚子駅から6.4キロ、銚子電気鉄道の終点外川駅の駅舎
外川駅に停車中の3000形。1面2線だが駅舎側にしかホームは設置されていない
外川駅の留置線に止められているデハ801形。腐食が進んだため外装塗装修理が完了した2017年末から車内無料開放していたが、車両自体の老朽化が進行していることから令和3年8月から車内見学は中止となっている
早稲田ハウス株式会社が命名権を取得し「ありがとう外川駅」となっている
現役の外川駅からの運賃表
外川駅舎内。ここでもぬれ煎餅や鐡道グッズなどが販売されている
今回使用した1日乗車券の弧廻手形:大人700円(小児350円)。銚子ー犬吠駅間が350円なので、往復利用の際にも便利。列車内と銚子駅を除く有人駅で購入ができる